会員ページ
お問い合わせ
ENGLISH
ホーム
陸用内燃機関とは
陸内協について
協会概要 / 事業概要 / 沿革 / 地図
役員名簿・組織図
事業・財務、定款
会員紹介
入会案内
陸内協の環境活動
日本の排出ガス法規制
排出ガス自主規制
国際活動
統計
生産実績
輸出実績
携帯発電機出荷実績
見通し・出荷実績
ライブラリー
トピックス一覧
すべて
統計
イベント
排出ガス
刊行物
その他
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
トップ
トピックス一覧
小形汎用火花点火エンジン排出ガス自主規制 改正について
排出ガス
小形汎用火花点火エンジン排出ガス自主規制 改正について
2022.05.25
陸内協は、
日本国内での使用を目的に販売される出力19
kW
未満の小形汎用火花点火エンジンの排出ガス中の炭化水素(
HC
)、窒素酸化物(NO
X
)および一酸化炭素(
CO
)を低減する排出ガス自主規制を行っていますが、この度、国内市場のグローバル化に対応し更なる成果に繋げるために本自主規制の規定改正を行いました。
本排出ガス自主規制の対象となるエンジンは、「会員会社が、国内海外の工場で製作又は非会員会社より供給を受けて、国内での使用を目的に販売する出力
19 kW
未満の小形汎用火花点火エンジンの新品エンジン」とし、非会員会社から供給を受けたエンジンも対象に加えます。また、規定が適用される事業者は、従来の「エンジン製造者」に加えて、会員である「エンジン販売者」、「エンジン機器製造者」、「エンジン機器販売者」についても適用対象としました。
小形汎用火花点火エンジンの3次排出ガス自主規制 改正について
前のページへ戻る
本排出ガス自主規制の対象となるエンジンは、「会員会社が、国内海外の工場で製作又は非会員会社より供給を受けて、国内での使用を目的に販売する出力19 kW未満の小形汎用火花点火エンジンの新品エンジン」とし、非会員会社から供給を受けたエンジンも対象に加えます。また、規定が適用される事業者は、従来の「エンジン製造者」に加えて、会員である「エンジン販売者」、「エンジン機器製造者」、「エンジン機器販売者」についても適用対象としました。