協会概要
| 名称 | 一般社団法人 日本陸用内燃機関協会(略称:陸内協) JAPAN LAND ENGINE MANUFACTURERS ASSOCIATION(略称:LEMA) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-37 千代田ビル2F TEL 03-3260-9101 FAX 03-3260-7965 | 
| 設立 | 1948年(昭和23年)5月1日 | 
| 目的 | 本会は、陸用内燃機関に関する生産、需要、貿易、流通及び技術の調査研究等を通じ、陸用内燃機関 産業の技術の発展、向上と環境の保全を図り、もって我が国経済の発展と国民生活の向上に寄与する とともに広く世界に貢献することを目的とする。 | 
| 事業 | 
 | 
| 会長 | 田尾 知久 | 
| 競争法コンプライアンス指針 | 陸内協競争法コンプライアンス指針(PDF 210KB) | 
| 「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について(PDF 59KB) | 
沿革
当協会は、1948年(昭和23年)5月1日、自動車、鉄道車両用を除く陸用エンジンのメーカーを主体に関連の部品メーカーと共に、
業界の健全な発展と最新技術の開発を図り、合わせて関連する諸製造業界の発展にも寄与することを目的として、
会員組織の「陸用内燃機関協会」として設立されました。
そして、1965年(昭和40年)11月には、それまでの活動成果が認められて、社団法人としての認可を受けました。
更に、国内だけでなく、米国、欧州、中国を含め国際的な活動も活発になり、1999年(平成11年)2月には、
わが国を代表する製造事業者団体であることを明確にするため、通商産業大臣(現経済産業大臣)の認可を得て、
名称を「社団法人 陸用内燃機関協会」から「社団法人 日本陸用内燃機関協会」へと変更しました。
その後、国の新公益法人制度にのっとり、2012年4月「一般社団法人日本陸用内燃機関協会」とし、今日に至っております。
地図
アクセスについて
JR中央線/総武線、都営新宿線
市ヶ谷駅より 徒歩10分
東京メトロ有楽町線/南北線
市ヶ谷駅 5番出口より徒歩2分

